メジナが3匹

イメージ 1

イメージ 2


7月27日、東伊豆に釣りに行って久しぶりに中型メジナが3匹釣れた。
30センチ弱だった。夕暮れの現場では30センチオーバーだと思ったが、家に帰って計ったら意外と小さかった。

7月は台風に阻まれて、3回しか釣りに行けなかった。7月は大型のメジナがつれることが多いのだが、6月29日に行った後は、台風10号の影響でずっと雨で行けず、台風10号が中国に上陸したのを見て、7月10日に行ったら次の台風11号が沖に来ていて(テレビを見ていないので気がつかなかった)波が異常に高く、15メートル沖の離れ根に行くために浅瀬を渡っている最中、高波で溺れそうになったりした。
荷物が25キロもあるので素早く動けないのである。ただ、ライフジャケットを着ていたので、海に浮いた後、すぐに立ち上がって渡ることが出来たが、離れ根の上は強風の上、波が這い上がって足元を洗うため風裏の高い岩の上から釣らざるをえなかった。帰りは干潮ではあったが、もっと波が高くなっていて怖かった。この日の釣果は25センチの尾長メジナ2枚。

で、台風が来ている時は自重しようと思い12号が熱帯低気圧に変わった後の7月20日に行ったら、海は大荒れ。
なんと僕が釣りをしている最中に台風として復活したという。この日も強風で波を被ってひどい目にあった。この日の釣果は23センチのメジナ2枚。

今回、型は今一だったが、海が荒れていた前2回の憂さ晴らしになった。
新兵器の刺し餌“オキアミボイル”も効果があったようだ。
生オキアミと違って、針に刺すのが力が要るため大変だが、その分餌持ちはいいので、メジナが釣れる可能性は高くなるようだ。刺すコツは針のひねりの方からオキアミを回す感じで刺すとうまく刺せるようだ。
ただ、生オキアミに比べると食い込みは良くない。

刺し餌オキアミボイルは東京では手に入りにくいが、インターネットのアクアキューブで良品を安く買える。
ヒロキューの真空パック ボイルオキアミの刺し餌500g 300円
ついでにヒロキューの真空パック オキアミの刺し餌500g 280円も買った。
送料は10kgまで1070円である。
*ヒロキューはオキアミ専用冷凍庫、加工場を持つメーカーで高品質の餌を低価格で販売している素晴らしい会社である。

この日はパン粉を餌にするパン粉釣法にも挑戦してみたが、九州の大分と違い伊豆のゴロタではパン粉釣法は難しいようだ。特に針にパン粉をつけるのが難しく感じた。撒き餌にもメジナが集まる気配はなかった。柄杓離れが悪いので撒くのが大変である。柄杓の皿に穴を開ければ柄杓離れが良くなるかもしれない。

電車で行く新しい磯釣りを始めるにあたって、名残惜しいけれども20数年前から、苦楽を共にしてきたガイド式の釣竿とタモの柄は使う見込みが無いので中古釣具のタックルベリーで、皆売り払ってしまった。(20本ぐらいあったかなー)
さらに、使う見込みが無いリール、新品箱入りスパイク ブーツ2足、、クーラーボックス、生餌用のブクタンク、未使用電気浮き10個なども売り払った。

代わりにタックルベリーで予備として中古インターライン釣竿2本 (4-52 360g 6千円、3-42 195g 4千円)と、軽量タモの柄4本(ダイワ5m 460g 5千円、スズミ5m 610g 600円、日進4m 280g 2千円、アルファタックル 小継ぎ4m 410g 2千円)を買った。
リールは7個売り払って、5個(ダイワ 200円、リョービ 100~300円で4つ)買った。これらのリールは20数年前の製品だが程度、作りはいい。(リョービが多いのは今使っているリールの兄弟機種で壊れたときの部品取り用のためである)
ここら辺の損益は、ほぼトントンだった?かな。6月から7月にかけて分割売買を行った。

この店はリールと竿は意外と高く買うのだが、その他の用具は安く買い叩く。
だから、その他の釣り用具の掘り出し物が結構あったりする。

リールインタイプのササキのロッドケースが300円。
ダイワの定価1850円の中通し竿用ワイヤーが300円。
ダイワの店頭価格600円のオキアミ用のえさ箱が100円。
水汲みバケツが160円~200円。
5号ポリカンウキが10ケ100円。

新戦力が加わって釣具が一新!
特にササキのロッドケースは今まで背負子にくくりつけていたライフジャケットがすっぽり入るし、上着やタオルの出し入れが出来るから電車釣行には助かるワー。

で、中古品中毒になって、台風、雨で釣りに行けない時は、掘り出し物を捜して近隣のタックルベリーを巡回しているのである。近所に6軒あるから退屈しない。たまに梯子したりする。さすがに、もう買うものは無いけど釣具を見ていると心が安らぐんだ。

店によって、タモの柄が安い店とか、リールの掘り出し物がよく出る店とか、特徴があるのだ。
食料品、医薬品の買出しに車で出かけるときに、その近くにあるタックルベリーを覗くようにしている。
千円札一枚で満足がいく買い物が出来るのである。

さらに、100円ショップでも釣具関連品が買える。
ピンオンリール。
お札、小銭等の小物入れ。
背負子用のゴム紐。
デジタル腕時計。
LEDライト。
カニヤス代用のアイスピック・たこ焼き返し。

再開した磯釣りで、相場で稼いだ金、ガンガン使うぞー! 
と意気込んだものの、釣りの世界では金の使い道はなかった。これじゃー、子供のおもちゃ代以下だもんね。
まぁ、いいか。

写真は27日の釣果と手に入れた中古釣具



  相場戦略研究所 http://www.geocities.co.jp/WallStreet/1289/